2013年03月17日
ヤマダCB1300FJ

友達のXJR1200を作る時、余った余剰部品でこのバイクは生まれました。
フレーム前XJR1300フレーム後CB750F
エンジン腰上FJ1200腰下XJR1300
足回りXJRとVF1000Rの混合
外装CB750F
メーター外観のみCB750Fで中身はXJRとゼファーの計器使用
他3台(CB1000SF、CB400SF、FS1)部品使用
早い話が寄せ集めですね(だから名前はヤマハとホンダでヤマダ君です)、でもお上の認可(車検)は取れてます(当然ユーザー車検で)
こいつの付き合いはこれからですが、(なんせ出来たのは12月)俺を飽きさせないでいてくれれば(改良が出来る迄)長くなると思います。
写真はこいつとの初デート(シェイクダウン)で本州最南端鹿児島佐多岬迄走った記録です。
写真を追加します。
2013年03月17日
CB750F
僕が大学生だった時の憧れだったバイクです(当時は金がなくて指を喰わえてました・・・)
あれから10年たちめぐり合ったんですけど、僕の操作ミスで大破しそのまま何十年と倉庫の片隅で眠ってました。
時代は流れそんな事も忘れていた時(8年前)大掃除していたら、再会しました。
昔の面影は既になく、こんなゴミ捨てちまえ!・・・けれど捨てられませんでした。(女房よりもお前の方が付き合いが長かった)
ならばもう一度やり直すか(部品かき集め)と、7年前にこいつは蘇りました。
色んなバイク乗りましたが、こいつだけはずっと僕から離れない様に付き合って行きます。
PS(だからと言って過保護にするつもり有りませんけど・・・)
ビフォー写真を追加します。
